『焼津シャツ』のPR
自転車リレー「東海道を行く」が無事終わって、なんとなくひと段落ついたような気がしておりますが、PR事業はまだまだ終わったわけではありません。
まず、『焼津シャツ』抽選プレゼント企画はただ今応募受付中です。8月19日が締切日なので遅れないように応募してください。
次に9月3日(土)に日本平スタジアムで行われる、清水エスパルスvs川崎フロンターレの公式戦では我々焼津シャツPR隊がスタジアムに参上します。具体的内容についてはこれからつめていきますが、専用ブースを設けてPRさせていただいたり、チラシを配らせていただいたり、来場者プレゼントの景品に『焼津シャツ』を提供させていただいたりします。
こちらの試合については清水エスパルス球団のご好意により焼津市民が1000組招待される試合なのですが、広報やいづに載った募集の記事を見落としてしまい、このブログで告知し逃してしまいました。もう締め切っちゃったみたいですねぇ~!当日は出来るだけたくさんの焼津市民にスタジアムに足を運んでいただき、出来れば皆さん焼津シャツを着て応援をしていただきたいと思っています。みんなで焼津シャツのPRを兼ねてエスパルスを応援しに行きましょう。
また、9月18日(日)のオータムフェストでは、今回の焼津シャツデザインコンテストの受賞者をお招きし表彰式を行います。こちらでも専用のブースを設けて応募いただいた全デザインを展示させていただきます。
それにしても今年の夏は魚河岸シャツ着ている人多くないですか?
今日静岡市に行ったら若い女の子が魚河岸シャツ着て歩いてましたよ~
静岡市内の若者系の洋服屋さんでは子供用の豆絞り魚河岸シャツが展示されてました。。。
・・・・・・
このブログを応援してください→目指せ1位!!人気blog
| 固定リンク
コメント
祭りが近づくと「魚河岸」を粋に着込んだ女性を見ますが、言われる通り今年はよく見るよねぇ~。これもPR効果かな?
投稿: 削り親父 | 2005/08/08 07:46
先週に引き続き、昨日もジャスコで【焼津シャツ】を着ている男性に遭遇しました。
浸透し始めましたね~!
投稿: LOVE-BEER | 2005/08/08 07:52
8年ほど前から魚河岸を着て相良・藤枝などには
行っていました。 自分にとって夏にはあたりまえの姿だったのですが、とても視線を感じましたネ。
「なんだい今日は祭りかい?」とか「すし屋かい?」
なんて からかうオヤジ様達もいましたね。
でも話をしていくうちに 「いいネ~涼しそうだね。何処に行けば売ってるの? 結構高いんでしょ~?」
っと興味津々でしたョ!
投稿: でくしょん | 2005/08/08 19:01
今日、前から言っていた「エンジ」の魚河岸を買いました♪
祭りが近くなってか、向かえの店には「エンジ」の女性物がSサイズ
2枚だけでした。
SサイズでOKのオイラ・・・
危なかったです。。
投稿: tommy | 2005/08/08 20:59
削り親父さん
PR効果であれば、この上もなく嬉しいことです。
祭りの日も楽しみだね。
選挙運動のユニフォーム魚河岸シャツにしちゃう?
LOVE-BEERさん
我が社の事務員さん(りかこと名乗ってます)夫妻が日曜日に焼津シャツのペアルックでジャスコに行ったそうですよ。
目撃したのはこの方かもしれませんね。
でくしょんさん
市外でどんどん着てください。焼津の人たちは意外とシャイなんですよ。案外興味示してくれますよね。
tommyさん
いよいよ祭りが近くなりましたね。
エンジの魚がしシャツは祭りの雰囲気にピッタリ!!
かっこいいよね。
投稿: とまとも | 2005/08/08 23:12
魚河岸シャツを着て清水河岸の市に行って来ました。
すると店舗のおばちゃんにお兄さん、それって「焼津シャツじゃないの?最近流行ってるみたいねーかっこいいよ。」
なんて声をかけられてしまいました。
「焼津しか売ってないんだよね。」
「ええ、そうなんですよねー。」
なんて会話をしましたが、実際焼津以外で販売をしていないのでしょうか?
今度は是非販路拡大を目指して下さい。
投稿: とし | 2005/08/11 19:44
そうですね。焼津以外で販売されなければなかなか全国で認知されないですよね。
今現在、私の知るところでは築地市場内で鉄火シャツという名前で魚河岸シャツが売られているようです。
販路拡大については別団体を立ち上げてやってみたい気はあります。乗ります?
投稿: とまとも | 2005/08/11 20:48