2005/10/05

国分太一と焼津のおっちゃん

10月4日の晩、Ajaさんからこんなメールを頂きました。
どうやら鉄腕ダッシュのロケが焼津の旧港で行われたらしい・・・
TOKIO国分太一格闘家吉田秀彦が来たらしい・・・
やっぱり焼津の旧港は絵になるってこと?
それにしてもこの設定には不自然なところが多くないですか??
元漁師のおじさんは早寝だから夜港を歩いてることなんかないですよね。
バラエティー番組だからねぇ~!
今晩、日テレ『鉄腕ダッシュ!』のロケが、こそ~~っとカマボコ屋根の下で行われました。
事後報告になってスミマセン。
そっとロケを敢行したいので、他へはご内密に・・・ということで黙っておりました。
さてさて、やってきたのは、TOKIOの国分太一くんと柔道家(格闘家?)の吉田秀彦さん。
漁師料理を食べるという企画で、今朝、銚子港を出発し
いろんな港を巡って、夜、焼津港に辿り着きました・・・(という設定)
偶然、出会った(という設定) 元漁師のおじさん(元漁師でつくるゆりかもめ親交会のメンバー)に聞いて
仲間の料理上手な人を紹介してもらうことになり(・・という設定)
水揚げされたばかりの鰹をその場でおろして、豪快な焼津の漁師料理を堪能。
そのときに、隣の小川港で 鮫の料理が食べられると聞き、二人は
オジサン達に別れを告げ、小川港へと向かったのでした~~~~~~~~(という設定)。
太一君、小柄でしたが、めがくりくりっとして、すごくステキでした。
一所懸命でまじめな姿勢が、テレビと変わらず・・・よかった。
吉田さんとのコンビは まるで、牛若丸と弁慶みたいで、これまたよかったです。
・・ということで、オンエアは10月中旬になるとのこと。
お楽しみに。
追伸
それにしても・・TOKIOの存在さえ知らぬおじいちゃま達は
太一君も、そのへんの小僧ぐらいにしか思っていないから
ま~、接し方が自然なこと。自然なこと。
その素朴さがきっとでいい感じに写っていると思いますよ。
ご協力ありがとうございます→目指せ1位!!人気blog

| | コメント (17) | トラックバック (0)

2005/10/01

今日の広報やいづで!!

焼津市民の皆様、本日付の広報やいづご覧になりました?

オータムフェストの記事がありまして、そこには魚河岸シャツを着た空君の写真が・・・

その他、白と紺の焼津シャツを縫い合わせたツートンカラーのオリジナル焼津シャツを着たお父さんの写真も・・・

当日会場ではかなり目立っていましたよね。

まだ観ていない方はこちら

このところ動きが見られたブログランキングはこちら→目指せ1位!!人気blog

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2005/09/30

<<ミニ情報>>

ミニ情報 ~ Ajaさんからのミニ情報です。

今日、SBS夕方4時からの 4じら  焼津昭和通り商店街特集 です。
どこが出るかは不明。

++++++

皆さん4時からですよ~!!

う~ん、観られるかな?

・・・・・

目指せ1位!!人気blog

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2005/09/26

明日のNHK「たっぷり静岡」で・・・

もうすっかりお馴染みとなったNHK静岡放送「たっぷり静岡」で、明日オータムフェストが取り上げられます。

『あなたの街から』というコーナーで18:30頃からの予定です。

魚河岸シャツを着た長谷川実行委員長が登場するとか・・・

オータム当日の様子がAjaさん撮影のビデオで紹介されるようです。

もしかしたら焼津マン写ってるかもよ・・・

是非、お見逃しなく!!

・・・・

追い上げが激しくなってきました!まだまだ頑張ります!!→目指せ1位!!人気blog

| | コメント (9) | トラックバック (0)

2005/09/14

鰹の木彫り!なんと組み立て式!!

ますはこちらをご覧ください。→20050912_1319_000 20050912_1340_000 9月13日付け静岡新聞の記事です

どうやらおでん探検隊綾野さんが仕掛けたらしいです。

凄いもの作らせちゃいますね。

結構リアルですよ、これ!!

へそはらももしっかりあるし、3枚におろした後の骨までかなりリアルな形で作られています。

これ欲しい~~

鰹節のうんちく親父としては、これがあるとお客さんに鰹節の作り方を説明するのに凄く便利です。

オータムフェストの時に早速遊ばせてもらいます。

でも、これ作るのかなり大変だったでしょうね。。。

・・・・・

もうすぐオータムフェスト!!がんばれやいづ!!!→目指せ1位!!人気blog

マスコミ報道 | | コメント (14) | トラックバック (0)

2005/09/12

らっきょさんが着てるよ!焼津シャツ!!

理事長がこんなサイトを発見!!

井手らっきょさんが、先日我々がプレゼントした焼津シャツを着てくれてます!!!

こちらのブログに写真が載っています

そして、こちらのサイトでは動画が観られます

これは、こちらからお願いしたわけではありません。

井手らっきょさんが焼津シャツに夏らしさを感じてくれたということでしょう。

PR成功です!!

・・・・・・・・・

このブログも勢いを取り戻してきました。まだまだがんばります!!→目指せ1位!!人気blog

マスコミ報道 | | コメント (8) | トラックバック (1)

『焼津ネタ』オンエア情報

明日13日火曜日の夕方、静岡第一テレビ○ごとワイドで、「高草ミルキークイーン(お米)を駿河湾海洋深層水で炊いて、カツオとマグロの角煮で食す・・・」という企画が放送されます。
とことん焼津の素材にこだわった料理ということでしょうが・・・
どんな紹介をされるのか是非ご覧ください。
この番組内でオータムフェストの告知されるそうです。
・・・・
がんばれやいづ!!今日もポチッと!!→目指せ1位!!人気blog

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005/08/16

広報やいづ 8月15日号

自転車リレー『東海道を行く』感動のゴールの記事が広報やいづ8月15日号に掲載されました。

M理事長いい感じで写ってますね。

暑い中汗だくで取材に来ていただいたワイドーさん、どうもありがとうございました。

先日の焼津祭りで1日市内を歩いたわけですが、今年はどうしても沿道の方たちが着ているシャツが気になってしまいます。

かなりの割合で魚河岸シャツが見られました。魚河岸シャツ率は史上最高でしょう。まさしく赤ちゃんからお年寄りまで幅広く、全体の3割~4割くらいだったかと思います。あくまでも私見ですが・・・

中には焼津シャツも発見しましたよ。

焼津シャツを着ている方はみんな知り合いのような錯覚がしてしまい、じっと見てしまうためかなり怪しまれたと思われます。反省。反省。。

・・・・・

いつもありがとうございます。今日もご協力お願いします→目指せ1位!!人気blog

| | コメント (5) | トラックバック (0)

2005/08/04

NHKに出演してきました

昨日、NHKの生放送に出演してきました。DSCF0004

魚河岸シャツについてよくまとまっていましたねぇ。

まさしく永久保存版

我々の事業をこんなにも長い時間を割いて紹介していただけるなんて最高です!!

今回の個人的な感想は・・・どこ見ていていいか迷いました。

会話に参加しているときは目線が決まるのですが、自分がしゃべっていないときはどこを見ていたら違和感がないのかな?DSCF0034

正面を向けばやたらカメラがたくさんあるから目が泳いじゃうし。。。

キャスターの平山さんと高須さんばかり見ていたらいやらしいおっさんみたいだし。。。

悩みました。

会社の人には挙動不審だったといわれたし。。。はずかしい~!!

・・・・

いつも協力ありがとうございます。→目指せ1位!!人気blog

| | コメント (10) | トラックバック (0)

2005/07/23

『焼津シャツ』がTHE DAYLY YOMIURIに!

今進行中の『焼津シャツ』事業については本当にたくさんのマスコミに取り上げていただいて感謝感激です。DSCF0008

またもや新聞に取り上げられました。今後は全国版ですよ!

「THE DAILY YOMIURI」 MONDAY JULY 18, 2005 

19面 REGIONAL ROUNDUP に先日読売新聞で掲載された記事の英語版が掲載されました。

見出しには"Something fishy going on?  - bet your shirts there is"の記述

???これってどういう意味???

誰か教えてください!!

この新聞は主に外国人が読むものですよねぇ。

これで『焼津シャツ』が国際的になるきっかけになればいいですね。

ってことはこのブログも英語で書かなきゃいけないの?

『YAIZU SHIRTS』 is .....  だめだでてこない。。。

・・・・・

このブログを応援してください。たまたま通りかかった方もクリックして行って下さい。目指せ1位!!人気blog

| | コメント (11) | トラックバック (0)