2005/09/20

緊急!愛地球博かけこみ情報!!

前日の疲れもなんのその、閉幕まであとわずかとなった『愛地球博』行ってまいりました。

18日は28万人の入場者があって、初の入場制限があったとのこと・・・

そんなニュースを耳にしながらも、その翌日に、春からの家内との約束を果たすために覚悟を決めていざ出陣!!

これまでにも、いろいろな地球博情報が出ておりましたが、私の昨日の体験談を紹介することで、最後の3連休に勝負をかける方々に少しでもお役に立てればと思います。

6:00 焼津を自家用車で出発

・・・・9時には会場に入り、企業パビリオンの当日予約をGETしようと企みました。

7:40 順調にノンストップで藤岡駐車場に到着

・・・・インターの目の前ですごく便利。しかし既に第一駐車場はいっぱいになっており第二駐車場へ(ちなみに藤岡駐車場は第六まである)。そこで止めてある車の合間に長蛇の人の列を発見!!

この列が会場までのシャトルバス待ちの列だと分かりめげる...

しかし他に術もなくじっと並ぶ。。。

9:30 ようやくシャトルバスに乗ることができ、西ゲート前に到着

・・・しかしそこには地面が見えないくらいぎっしりと人の頭が。。。

仕方なくその人頭の海の一部となり流れに身を任せる。。。 

10:30 やっとの思いで西ゲートより入場!!  

しかしこの時間、もう既に企業パビリオンの当日予約は全て終了しておりました。またもやめげる・・・

しかし気を取り直して行動開始

11:00 マンモスラボ単独見学(11:00の整理券をすんなりGET)

11:15 三菱未来館の列にならぶ(140分待ちの表示)・・・暑かったよぉ~~

13:15~ 待ちに待った三菱未来館のパビリオン見学・・・迫力あったよ。面白い!!

・・・出てきた後に待ち時間表示を見たら20分少なくなっていました。ちょっと後に再度見たらさらに20分少なくなっていました。どうやら自分達が一番待ち時間が長かった時間帯だったようです。

14:30 続いてJR東海リニア館3Dシアターの列に並ぶ(15:20に入場との表示)

14:50~ 結局1回早い回の入場に成功!!

       しかし冷房の気持ちよさに不覚にもうとうとしてしまった

その後は、世界各国にパビリオンめぐりをしました。電光掲示板に待ち時間が表示されているのですが、余りあてになりません。表示よりもだいぶ速い回転です。

ヨーロッパとアフリカを中心に歩きました。

エジプト館で世界最古の紙「パピルス」に自分の名前を象形文字で書いてもらえるコーナーがあったので、記念に作ってもらいました。

イラストの真ん中に私の苗字を書いてもらったのですが、余りにも簡単すぎてちょっとつまんなかったです・・・

そんなことしてるうちに、夜の8時をまわりひょっとして企業パビリオンが空いてきたかもって淡い期待を胸に覗きにいきましたが、既にほとんどが閉鎖されておりました。

考え甘かったっすねぇ。もう並んでいる人だけで時間内の定員はいっぱいと言うことでしょう。人気のパビリオンは最後まで人の列は減らないようです。 

そろそろ潮時かと思い、20:30頃会場を後にしました。

帰りは特に待つこともなくシャトルバスに乗り、すんなりと駐車場へ。

23:00前には焼津に帰宅いたしました。

一日に廻れるのはざっとこのくらいでしょう。

企業パビリオンだけに絞れば一日に3箇所くらいまでは廻ることができると思います。

いずれにしてもかなり足は疲れます。

今度の3連休はさらに凄い人出なんでしょうね。

でも欲張らなければそこそこ満喫できるってのが今回の感想です。

駐車場も満車だからってあきらめることはないようです。

お昼くらいに行っても結構あいてるって17日に行ったLOVE-BEERさんから伺いました。

行きたいんだけどどうせ混んでるからってあきらめている方、覚悟さえ決めれば大丈夫ですよ。せっかくの機会ですから是非!!!

まあ今度の3連休の状況はおそらく今までとは違うでしょうから、この通りに行かないかもしれませんが・・・・

・・・・

こちらにはたくさんの地球博情報があります→目指せ1位!!人気blog

| | コメント (4) | トラックバック (2)

2005/05/14

写真第2弾UPしました

イタリア進出!?フィレンツェ・ローマ編をマイフォトにUPしました。

それから、リクエスト(?)があったのでミラノ・ベネチア編にも今週末限定で2枚の写真を追加しました。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2005/05/12

写真UPしました

とりあえずミラノ・ベネチア編をマイフォトにUPしました。

フィレンツェ・ローマ編は出来次第UPします。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2005/05/11

焼津のイタリア進出!?

あっという間の8日間でしたが、イタリア行ってきました。

さすがにミラノ、ベネチア、フィレンツェ、ローマのどの都市に行っても、平日、週末関係なく世界各国から物凄い人数の観光客が集まっていました。

そんな中で世界中の人たちに魚河岸シャツをPRしようと頑張ってきました。

その反応はというと・・・

日本で着ているよりも目立たない様な気がする。。。というよりも人が多すぎるのだよ。
そんな中でもベネチアの街ではゴンドラに乗りながら魚河岸シャツに頭には白いタオル(←これ、○委員長のスタイル・・・)、

DSCF0843

DSCF0861

ヘップバーンが「ローマの休日」でジェラートを食べたことで有名になったローマのスペイン広場ではジェノバ出身のイタリアの若者に着てもらいました。

DSCF0982

そのうち、いろいろな写真もアルバムにしてUPしますからお楽しみに・・・!!!

目指せ1位!!人気blog

| | コメント (3) | トラックバック (1)